ことねオーボエ教室の日々。|東京・埼玉・神奈川・千葉・大阪・兵庫のオーボエレッスン

オーボエ専門の音楽教室代表による、オーボエやプライベートの長めのつぶやき。

お線香ティータイム

オンラインサロンにご新規さまがドッと増えるという嬉しい想定外が起こっています。こんな時ですが新しく始めようと思って頂けること、すごくハッピーです☺️前向きな気持ちは大切ですね。オンラインサロンには限定のサービスもたくさんございますので、また通常のスタジオタイプとは異なった楽しみ方があります。ぜひぜひお手軽1000円体験、お試しください❤️

一般の皆さまにもご覧頂けるコンテンツ(文のみ)をいくつか書いています⬇️

online.kotone-os.com

最近またハマっていることがあって。

お線香❗️

f:id:kotone-os:20200426175419j:image

「香り」が脳にもたらす効果は前々から言われてきていますしアロマはもともと好きですが、お線香はなんだかあんまり明るいイメージがなくて…あの独特な香りが法事を思い出してしまう😅なのになぜかある日ふと試してみたくなり、まだレッスンが通常通りだった頃、レッスンとレッスンの合間にお線香専門店に行ってみました。

 

嗅いでみて特に気に入ったのがジャスミン。アジアのビーチリゾートによく売っている三角型のお香に通ずるものがあります。

 

落ち着きたい夜にお線香を目の前にほうじ茶を淹れて静かに過ごすのがお気に入りの癒しタイムになりました。これがまた、アロマとはまた違った風情があり、良い😻日本人らしさを感じますよ。

 

今はお外に出られず新しいフレーバー探しが出来ませんが、たまの癒しタイムに少しずつ使うことにして、しばらく生き延びます✊🏻夜焚いて寝ると翌朝もファブリックに香りがついていて良い朝が過ごせます。

最近はオンラインレッスン開始前にお部屋の換気をしてから焚いて精神統一しています。なんとなく、落ち着いてオーボエと向き合える気がします✨

お花ブーム

オンラインレッスンへの一時切り替えおよび講座が開始されて半月が経ち、落ち着いてきました。

先日の山西先生による講座の動画はオンラインサロンの有料会員様はいつでもご覧になれます。スタジオレッスンの方にお通いの方は講座受講時限定配信ですので、今後も講座の機会をお見逃しなく😉

 

オンラインレッスンの様子は随時こちらにアップしています👇

online.kotone-os.com 

 

さて。もともと冬は色々流行るからとあまり出かけないようにしていたので、累計おこもり生活は半年近く。もはやおこもりプロ。

 

家にいても明るい気持ちで過ごせるように、お花をたまに買っては飾って楽しんでいます。2日に一度外に出て必要なものを細々買う生活で、外出しない日は玄関周辺にも立ち入らない徹底ぶりです😅でもさすがにそんな生活に病みそう。もう…辛いですね🥺

 

駅前のお花屋さんがなかなか品揃えが良くてお気に入りで、いつも通りかかって気になっていた色水につけたブルーのスイートピーをお迎えしました。やっぱり可愛い。黄色のバラも元気をくれましたよ🌹

f:id:kotone-os:20200409161154j:image

色水系ではほかに虹色のカーネーションも気になっていて、元気になりたい時にと思っていたところ、先日ちょっとこの引きこもりライフに疲れてずーんとしているタイミングで通りかかり、即座にゲット🌈カーネーション1つだと寂しいのでかすみ草を相棒にしました。おまけにスターチス?も付けて下さいました。

f:id:kotone-os:20200420101727j:image

 

3月には #おうち花見 というハッシュタグが流行って、いいなぁと我が家も取り入れました🌸こんなお花見の仕方も風情があり、良かったです。

ただ桜というと…青虫さん🐛チビが何匹かご誕生になられ耐えきれずお花ごと撤去となりました。虫が本当にダメなんです😱
f:id:kotone-os:20200409161157j:image

 

お花は家を明るくしてくれます🥰公園に行けなくても、お外でゆっくりできなくても、こんな楽しみと幸せもあります。

お花屋さんにとっても春のお祝いごとがなくなり大変なようなので、こうして少しでも対価をお支払いして支え合えたらと思っています。私ひとりに出来ることなどこのくらいなのですが、気は心ということで…🙇‍♀️

 

お花たちがいてくれると私もやる気になるみたいで、練習にも身が入ります✨

オンライン無料講座。

オンラインレッスンのお話はこちらからご覧ください🔽少しずつ更新中です。

online.kotone-os.com

 

ひと月ちょっとの休講期間、オンラインレッスンを受けられる環境にない方も多くいらっしゃいます。皆さまのモチベーションキープのために、毎週オンライン無料講座を開きはじめました。今週も日曜日に実施予定です♩ご希望の方は会議ルームIDを配布しますので、当日までに山内までお手数ですがメールしてください📩あまり直前ですとアプリのダウンロード等が間に合わず受講出来なかった方もいらしたようですので、出来れば前日くらいまで(ということは明日まで)に準備して頂き機能等あらかじめチェックされることをおすすめいたします😃

 

先週は試しにYouTube鑑賞会を行ってみました。アプリの使い方がいまいち分からずグループトークもこれが初だったので拙い進行で申し訳ありませんでした🙇‍♀️やってみて、それぞれのネット環境や端末のグレードによって拾える音質にばらつきがあることが分かりました。確認出来る中だとPCよりスマホの方が聴こえが良いようでした。スマホはあくまで電話機能があるのでPCより高性能なのかもしれませんね??でも画面共有等さっと行いたい時はPCの方が便利なので、私自身がレッスンをする時はPCを使用しています。

 

明後日の講座は山西由莉先生が担当してくれます。彼女自身が緊張すると震えてしまう体質だったのだそうで、アレキサンダーテクニーク等色々なアプローチをして改善した経験があるとのこと。私自身は緊張しても手が震えることはほとんどないので、生徒さまで震えの症状でお悩みの方にあまり良いアドバイスが出来ていませんでした。これは性質的なものだと思っていましたが、体質なんですね😲とっても興味のあることなので、私も楽しみにしています❣️それと、また第2回におきましてもオンライン初参加の方がおられるので、Zoomの活用法を最後にお話予定です。

 

オンライン無料講座の試みは全面休講終了まで行う予定です。いったいいつまで全面休講になるのか、予定通り連休明けから再開出来るのかまだまだ判断がつきませんが、たとえ長引いたとしても講座は続けてモチベーションキープのお手伝いをして参りますよ😆

ベビーチェア。

休講発表後、ぞくぞくとオンラインへのご移行が進んでいます。オンラインで大丈夫なの?と思われる方も多いと思いますので、こちらに様子をアップしていきます👇

online.kotone-os.com

 

そういえば育児ネタをあまり投稿していませんでしたので今日はそんなことでも書きます。息子はすくすくと大きくなって、赤ちゃんから子どもへステップアップしていっています👶最近9ヶ月になりました。

今はハイハイ完全体がまずまず持続するようになりつつも途中からずり這いになりがち。ずり這い歴が長いのでやたらハイスピードで目が離せず、おんぶして家事することが増えました。出来ることが増えると目が離せなくなるけれど、その分ひとりで出来ることも多少は増えるので、トータルは変わらず大変さや注意することの種類が変わる感じですね💡

 

食いしん坊で大人の食べ物に早くから興味を示していたので、5ヶ月になった日から離乳食をスタートし今は3回食に🥣2回食時代にひとまずいろいろあげることばかり考えていて食材の硬さにあまりフォーカスを当てておらず、いざ3回食用のレシピを見て戦慄しました(笑)どうしよういきなり子どもらしいメニューだよ・・・と大慌てで日々作っています。噂通り、3回食スタートは大変でした😰ある意味今外に出られなくて良かったかもしれない。

 

「本当に必要になるまで・何が欲しいかはっきりするまで買わない」を貫いていたため、3ヶ月以上バンボに座らせてご飯をあげ続けていましたが、太ももがムチムチすぎて座りにくくなりもう限界だろうと、検討を重ねて先月くらいにようやくハイチェアを購入しました。これまで親のケチ根性で不便をかけてごめんよ息子。

このブルー、私好みでとっても可愛い💙ブルーだけど女の子でも全然違和感ないと思います✨

f:id:kotone-os:20200313105216j:image

 

ハイチェアは場所を取って圧迫感があると思ってローチェアと迷っていましたが、親と同じテーブルで目線が合って食事が取れるのがすごく幸せです💓我が家はハイチェアにして良かったかな☺️

ちなみに楽天のコチラで買ってます👇色はウォッシュブルー。3万円くらいをイメージしてなかなか買えなかったのですが、思ったより安い♪

 

ハイチェアってどのくらい使うんでしょうか?息子が破壊しない限りひとまず1年くらいは少なくとも使えますよね…ハラハラ。バンボが思ったより短命だったので。

ハイチェアさんは、末長くよろしくお願いします🙇‍♀️

1ヶ月のおこもり決定・・・。

先日落ち着いた、と言ってから今度は緊急事態宣言等々での対応でまたバタバタでしたが、今度こそGW明けまでおこもり決定で時間が取れ始めることになりそうです😂

ひと月もスタジオでレッスン出来ないとなると、皆さまのモチベーションキープが難しくなると思います💡

というわけで、今週から無料オンライン講座を始めます。まずは12日(日)11:00〜、第1回はYouTube鑑賞会です📺山内おすすめのオーボエ奏者をご紹介・鑑賞を予定しております。現時点で既に多くのご参加連絡を頂いており、お会いしたことのない方も多くおられるのでこれを機に交流するのがと〜っても楽しみです💓会議ルームには100名まで入れるようなのですが、さすがに100名にはならないと思いますし仮に100名超えても別枠で追加するので無制限ですよ😏

 

オンラインレッスンへのご移行の様子は下記ページで少しずつアップしていきます。無料講座でアプリをお試し頂いてからでも良いですし、こちらの記事もご参考にされてくださいね👇

online.kotone-os.com

 

外出自粛ということですが、買い占めもしてはならないなぁと2日に1回必要なものを必要なぶんだけ買い物兼ねてお散歩に出る他は自宅で過ごしています✨

ここまで引きこもるのは夏の出産後以来ですが、あの時は全く出られなかったのでその時より全然ましです😭当時体もガタガタで赤子はふにゃふにゃの新生児でよく分からないしその状態で毎日毎日パソコン仕事も今より多いくらいだったので😰あの時があったから今の我慢くらい大したことはないです😁

あの時お家にいても楽しく過ごすことをたくさん考えて過ごしてきたので、今もその時のアイディアを使って色々と試行錯誤して楽しむことにしています。

 

雨の日はつまらない、と思ってしまうけれど、実はそんなこともない。そう決めた人がいるってだけです。長所と短所のようなことも自分がどう思っているかというだけのことで、一見悪いことに見えることもそうではいかも。コロナの一件も確かに辛いことがものすごくたくさん起こっていますが、それによって新しい気づきも生まれているので、良いところを見つけるようにするのも良いですよね😊

 

まずは日曜日の無料講座、楽しみです〜❤️まだまだ募集中ですよ〜😍

全面休講に至るまで。

最近更新が滞ってしまい申し訳ありません。

 

周知の通り、ことねオーボエ教室でも4月12日まで全面休講の措置を取り、現在実施中です。

今日この決断まで、とてもとてもとても悩みました。最後の方は不眠になるぐらい。

 

3月いっぱいまでは生徒さま個人個人のご判断で受けても良い状況かを決めていただき私たちはお待ちするスタイルにして、ご不安な方は振替等をご利用頂くようにしていました。スタジオも通常通りでしたし世の中の流れに身を任せるような形でのらりくらりとレッスンをし続けていましたが、毎日毎日深刻になる状況を見てビクビクしながら電車に乗ってスタジオに向かい、どうか無事に何事もないようにと祈る日々に、気づかぬうちにだんだんと心が疲弊してきていたようです。

でも、レッスン自体はこんな時にも来てくださった感謝と嬉しさで幸せをひしひし感じていたのですよ💓だからこそ、この大切な時間を失うのが怖くて、皆さまと離れてしまうのが本当に嫌で、こちらから休講と言い出せずここまで来てしまいました。(その他の事情もありますが、これは私個人の気持ちです)

 

しかし、もうそんなことを言っていられる状況ではなくなりました。スタジオが空いているからといってレッスンをして安全だという風潮であるとふんわり受け取っていてはなりません。スタジオだって皆死活問題なので閉めることが出来ませんよね。うちと同じく苦渋の決断で無理やり開けてくださっています。

レッスンは、3つの密のうち2つを占めているんです。安全なわけがないのですよね。しかも3密と言われる電車に乗って来られるのですからね…💦

 

肺は命に関わるだけでなく、私たち管楽器奏者にとっても最も大切な器官。若い罹患者で肺に後遺症が残った方もおられるそうです。まだ若い世代の私たち講師はリスクが低いにしても、生徒さまは大人世代も多いのです。生徒さまのニーズに応えるため・自分のこの判断によってに危険を冒して、もしも結果的に生徒さまや講師に何かあっては、元も子もありません。

 

全面休講にすることの弊害は色々あったので決めきれずにいた中で、とどめの先週末の外出自粛により、もう動かなければダメだと講師・Twitter経由で生徒さまなど・スタジオさま・同業者さまの各所にご相談してみて、結果として今回のような全面休講という形に決めました。

講師たちの声は響きました。こんなことならもっと早く声を聞いてあげるべきだったと大後悔しています。全く収入が途絶えているであろう講師から「休講にしてくれて助かった」と言われて気づいたのは、辛かったのは私以上に講師たちだったということ…。そして生徒さまもキャンセルと言い出しにくい状況にさせてしまっていたかもしれません。ここまで悩ませてしまい、大変申し訳ございませんでした🙇‍♀️

 

今後の暮らしへの懸念はもちろんありますが、演奏家は演奏会を自粛してひたすら我慢しているのに、私たち音楽教授業が危機管理せずレッスンをすることで蔓延して収束しなかったら、全てが無駄になってしまいます。我慢のなすりつけ合いみたいですがそうではなく、国が法律上欧州のようなロックダウンは出来ないのですから、国民ひとりひとりの意識によって自粛をしていくことが大切なように思います。

 

どうか皆さま、ご外出はお控えになって、ご自宅で出来ることを楽しみましょうね♪

コロナ対策に関してはひとまず落ち着きましたので、ブログはこれからちょこちょこまた更新していきたいと思います😊

 

私は、前を向いています❣️

音楽家が今を生き抜くために必要なこと 後編

まだまだコロナ騒動は収まりそうにないようですが、テレビを見ないと穏やかな日差しと桜で明るくてゆったりした3連休ですね🌸街にもまた活気が出始めたように感じます。スタジオもたくさんの人が行き来していました。

 

長くなりましたが、この話はこの記事が最後です。

 

副業でまず音楽に近いものでパッと思いつくのはオーボエにおいてはリード職人。今の所はハンドメイド品が主で、このご時世でも自宅で続けたい方が購入され、通販等でいろいろなところに送るので演奏よりも安定しています。ただしレジェールのようなものが定番化するとこの先このお仕事はなくなるリスクがあります⚠️

次に我々のような講師業。これも本当に自粛となると難しくなるので完璧なリスクヘッジとは言えませんが、演奏家よりも確実に安定しています。ただし、演奏会の実施される時間とかぶりがちですので、完璧に5分5分で両立するのは難しいとの声も多い現実です。

 

いやいや、もっと安全に‼️という場合は全く音楽と関係のないところに行くほうが望ましく、例えば保育士免許を取る。今流行りの訪問型シッターさんをしている音大卒の方、実は結構多くて。以前私自身が仕事で家を空ける時のためにシッターさん探しをしていたら音大卒と謳って活動している方が私の家の近所だけで何人もいらっしゃいました。これは素晴らしいリスクヘッジ✨保育士免許は通信教育でも取れるし、どんな時も必ず必要とされるのでとても賢い選択だと思います。しかも保育士なら音楽の仕事にも繋げやすいですよね。知り合いでCMに出るくらいのレベルで活躍している女優さんも保育士さんとして副業をされています。

保育士を副業・兼業にするというのは、保育士一本で頑張られている方からすると快く思われないこともあるかもしれませんが、音楽を極めながら保育士をする、2つのことをひとりの人が出来ることでそれらが組み合わされればまたオリジナリティあるジャンルになるので、それはそれで必要とされるものがある良いことだと思います。習い事指導もするシッターさんはまだまだ少なく今の世の中には本当に必要とされるので、こうして新たな需要を見い出せます。

 

今こういう時こそ、いかに普段からこのように予防線を張っているかで差が出ます。そして私もこの先に向けてより一層リスクヘッジをしていこうと思い直したところです。

必ずしも演奏だけで生きることが全てではありません。副業・兼業はこれからの世の中には本当に大切になります。音楽家以外においてもそうなってくるはずです。AIが発達してこの先確実に人間がこなす仕事が減っていくことになりますので。

会社にしたってひとつの商品だけ販売して成功しているところはほんのわずかで、さらには演奏家に関しては競合がとっても多いので、例えるならば池袋のラーメン激戦区でたった1種類の醤油ラーメンで成功しようとするほど難しいことです。もちろん出来ないことはないけれど、仮に成功してどんなに美味しい行列の出来るラーメン屋さんになったとしても、天変地異で続けられなくなるリスクはあります。体を使う仕事は特にリスクと隣り合わせですよね🤣

 

というわけで、私は複数の柱をもつことを超推奨しています。こんなことを長々と記したのは、今私はどんな思いでいたかを忘れたくなかったからと、もしこのブログがまさに現在露頭に迷うフリーの若手音楽家の目に止まったら、人生キャリアの見直しのきっかけになって欲しいと思ったからです。

あ、でもそんなことを言っているとネズミ講から勧誘されますのでなぞのセミナー等にはお気をつけください😱私は昔たくさん勧誘されました(笑)ぜひご自身で見極めてくださいね。

 

それと、選挙は休日に行われることが多いので投票に行けないという音楽家たちをよくよくよーーーく見かけます。中には住民票は実家だから一度も行ったことがないという人も❗️世の中を変えるには、小さな一歩ですがまずは選挙に行くことですね🗳私ももうちょっと政治や経済をお勉強しようと思いました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️